2025年8月19日火曜日

パイナップル

まさかのパイナップルからパイナップルです。数年前にスーパーで買ったパイナップルの葉っぱを水につけてたら、根が出たので、植木鉢へ、室内で葉っぱがデカデカになってきたので、今年の夏外へだしたら、花が咲いてきました。


2025年8月11日月曜日

奈良・法隆寺

 小学校の遠足以来の法隆寺でした。世界最古の木造建築・聖徳太子・玉虫厨子・・・。いろいろ教科書で習ったなぁ、という気軽な感じで行きましたが、天気予報のせいか人も少なくゆっくり拝観できました。少し前に奈良国立博物館の超国宝展でも見てきた、百済観音像と、中宮寺の半跏思惟像も本来の場所で再び見ることができました。

 

中門

金堂・五重塔

金堂の彫刻

夢殿

中宮寺

 
桃のかき氷

 

 

2025年7月28日月曜日

土用干し

 京都はこのところの酷暑で週間予報も38℃〜まさかの40℃ということで、土用干ししてます。


 

2025年7月13日日曜日

したたり

 京都は祇園祭です、亀廣永さんのしたたり。


2025年7月8日火曜日

赤紫蘇

 大原へ赤紫蘇を買いに行って、塩もみして梅干しへ〜




 

2025年6月18日水曜日

梅干し

 今年もいつものように和歌山南高梅を漬けました。今年の和歌山はひょう被害が酷かったようです。昨年も暖冬に氷被害だったようで、二年続けてたいへんだったようです。

9kgつけました


1kgだけはちみつ梅に

 

 

2025年4月8日火曜日