詳しくはこちら。
2014年10月31日金曜日
2014年10月30日木曜日
かぼちゃのチーズケーキ
写真を撮り忘れましたが、長くて大きいかぼちゃをもらって、毎日、いろんな料理を楽しんでいます。今日はオレンジページnetのコウケンテツさんのレシピで、かぼちゃのチーズケーキを作りました、使用したケーキ型のサイズが大きかったので、薄っぺらくなりました。かわいい飾りは、のってません(^_^;)サイズだけの問題でなく、なんか違うみたい・・・・。
2014年10月28日火曜日
クワガタ
自然に返してあげたほうがいいのかもしれませんが、クワガタを飼い始めました。
3日目の昨日からすごく活動的になったので、
今日大きい飼育ケースを買って、お引っ越ししました。
エサはきゅうりに砂糖を。枝には砂糖とはちみつを染み込ませたキッチンペーパーを巻きつけてます。ガーデンレタス、ふうせんかづらなども植えてみました。
3日目の昨日からすごく活動的になったので、
今日大きい飼育ケースを買って、お引っ越ししました。
エサはきゅうりに砂糖を。枝には砂糖とはちみつを染み込ませたキッチンペーパーを巻きつけてます。ガーデンレタス、ふうせんかづらなども植えてみました。
2014年10月27日月曜日
2014年10月25日土曜日
2014年10月22日水曜日
2014年10月21日火曜日
2014年10月20日月曜日
2014年10月18日土曜日
カメムシ
最近カメムシがいっぱいで…。洗濯物を入れる時パタパタとはらってるつもりが、、、家の中に侵入されてしまいます。我が家では、ペットボトルで取りますが、ペットボトルの中が見えないように、アルミホイルとテープで、こんな感じに。小さめ350mlくらいの水のペットボトルですが、口が大きくて取りやすいです。
ペットボトルでカメムシを撮ってる様子はこちら(^_^;)
2014年10月17日金曜日
2014年10月16日木曜日
2014年10月15日水曜日
2014年10月14日火曜日
2014年10月13日月曜日
2014年10月12日日曜日
2014年10月11日土曜日
2014年10月10日金曜日
2014年10月8日水曜日
2014年10月7日火曜日
Muse Score 楽譜の保存
1.[保存]
メニューから「ファイル」→「保存」
いろいろなソフトと同様です。後は、名前をつけて、保存場所を決めて保存します。
ファイル形式はMuse Score圧縮ファイル(*.mscz)または、Muse Scoreファイル(*.mscx)のどちらかになります。PCにMuse Scoreのソフトが入ってないと読めない形式です。
2.[名前をつけて保存][コピーを保存]
メニューから「ファイル」→「名前をつけて保存」です。
ファイル形式を選べます。
私は画像として使いたい場合に、PNG Bitmap Graphic(*.png)で保存して使用しています。
また、完成した楽譜は、PDFファイル(*.pdf)で保存して、ソフトの入ってない人に見てもらったりしています。
※画像はMuse Score Ver.1.3 for Macの場合です。
※パソコンには人それぞれいろんなやり方があります、ご了承下さい。
メニューから「ファイル」→「保存」
いろいろなソフトと同様です。後は、名前をつけて、保存場所を決めて保存します。
ファイル形式はMuse Score圧縮ファイル(*.mscz)または、Muse Scoreファイル(*.mscx)のどちらかになります。PCにMuse Scoreのソフトが入ってないと読めない形式です。
2.[名前をつけて保存][コピーを保存]
メニューから「ファイル」→「名前をつけて保存」です。
ファイル形式を選べます。
私は画像として使いたい場合に、PNG Bitmap Graphic(*.png)で保存して使用しています。
また、完成した楽譜は、PDFファイル(*.pdf)で保存して、ソフトの入ってない人に見てもらったりしています。
※画像はMuse Score Ver.1.3 for Macの場合です。
※パソコンには人それぞれいろんなやり方があります、ご了承下さい。
登録:
投稿 (Atom)