musescore1.3の時は、速度表記は最初に標語が入るので、数字にしたいときはそこから変更してましたが、musescore2.0になって、最初、数字で入るようになりました。これがちゃんと、拍子にあった音符で入ります。以前なら自力で音符を変更してたところですが。。。
 |
4/4拍子の時 |
 |
2/2拍子の時 |
 |
6/8拍子の時 |
また、ここで数字をきちんと入力して、「インスペクタ」、「テキスト」「速度標語」のところで、「テキストに従う」にチェックを入れておくと、再生速度に反映されます。(新規作成の時にも速さの設定はできます。)
※画像はMuse Score Ver.2.0.2 for Macの場合です。
==============================================================
書籍「
MuseScoreではじめる楽譜作成ver.2.0対応」発売中です、よろしくお願いしますm(__)m
==============================================================